仮説

「仮説」とは、母集団の未知の事項に対する可能性(推測)の記述をいい、検定の対象
となります。

仮説は、検定者が意図に沿って立てます。

母集団に関する既存知識は正しいものとします。仮設は、これと矛盾しないように立て
ます。

母集団に関する既存知識と矛盾した仮説を立てると、検定結果が根拠を失います。

母集団に関する既存知識を無視して仮説を立てると、検定の効率が悪くなります。

仮説は、真の場合と偽の場合が、互いに排反事項としてあります。当該仮説が真である
か偽であるかは、不明です。本編では原則として、仮説の真偽の度合いは五分五分とします。
仮説の真偽の度合いが五分五分でないときは、議論は違ったものになります。

仮説は、標本に照らして、採択される場合と棄却される場合が、排反事項としてありま
す。

仮説: Hypothesis
真:True
偽:False

目次 前頁(尤もらしさ) 次頁(検定仮説)