よみがえれ地方語(全文) 先頭ページへ
文字が小さかったり、大きすぎたりして、ぼける場合は、画面で倍率調整
をするとはっきりします。紙への印刷は、各頁1枚にきれいに出ます。
第1回目 琉球新報1986年6月6日 沖縄の実用地方語の活字表記①
第2回目 琉球新報1986年6月11日 沖縄の実用地方語の活字表記②
第3回目 琉球新報1986年6月13日 沖縄文字と発音①
の説明
第4回目 琉球新報1986年6月16日 沖縄文字と発音②
の説明
第5回目 琉球新報1986年6月18日 沖縄文字と発音③
の説明
第6回目 琉球新報1986年6月20日 沖縄文字と発音④
の説明
第7回目 琉球新報1986年6月23日 沖縄文字と発音⑤
の説明
第8回目 琉球新報1986年6月25日 沖縄文字と発音⑥
の説明
第9回目 琉球新報1986年6月27日 沖縄文字と発音⑦
の説明
第10回目 琉球新報1986年6月30日 沖縄の実用地方語の活字表記③
第11回目 琉球新報1986年7月2日 沖縄の実用地方語の活字表記④
第12回目 琉球新報1986年7月4日 沖縄の実用地方語の活字表記⑤
第13回目 琉球新報1986年7月7日 沖縄の実用地方語の発展条件①
第14回目 琉球新報1986年7月11日 沖縄の実用地方語の発展条件②
第15回目 琉球新報1986年7月16日 沖縄の実用地方語の発展素材